【マッチングアプリ】初デート→2回目に繋げる為に必須な話題【テンプレ有】
皆さんこんにちは、恋愛コンサルタントのりすこです。
今回は、初デートで絶対に話すべき話題について解説していきます。
「初デートに行けても2回目に繋がらない」
「だからずっと初デートばかりを繰り返してる」
「その結果、永遠に彼女ができない」
そんな方、きっといますよね。
正直、それなりには話が弾んだはずなのに、デート終わりからだんだんメッセージが返ってこなくなって「どこが悪かったのかわからない」この状態って、めっちゃモヤモヤしますよね。
でも現状、ほとんどの男性がこの状態なんです。
「いい人だったな」では2回目に繋がらない
これまで400名近くコンサルをしてきた結果わかったんですが、マッチングアプリでは「いい人だったな」こう思われるだけでは2回目には繋がらないんです。
私自身も以前アプリを使ってデートに行っていたのでわかるんですが、「いい人だから」といって「次も会いたい!」とはならないです。
皆さん男性だってそうですよね。いい人だから付き合うんじゃなくて、ドキドキする相手だから気になって、付き合いたいなって思いますよね。
だから「普通にいい人だったな」という印象だと、そこで終了なんです。なんの印象も残ってないのと一緒だから。
特にライバルの多いマッチングアプリだと負けちゃいます。
目指すゴールは「男」として見てもらう
「いい人だったな」じゃなくてデートの終わりに「男として見てもらう」これがゴールです。
このゴールを見据えた上で、絶対に話した方がいい話題を今日は紹介しますね。
今回の動画で紹介する話題に触れていただければ「異性」として意識してもらえて、その結果として2回目にしっかり繋げられるようになります!
最後にプレゼントもあるので、初デートばかり繰り返すのではなく、ちゃんと彼女を作りたいという人は、ぜひ最後まで見ていってください。
結論:恋愛トークは100%必要
まず結論からお伝えすると恋愛トークをしないと彼女ができません。
どういうことか、今回も過去にコンサルをした、20代後半のSさんの例をご紹介しますね。
この方は、新卒からずっと営業で働かれていて、会話も別に苦手なタイプじゃなかったんです。でも、1度もアプリから2回目デートに繋がったことがない、ということでした。
このSさんは、元々「初対面で恋愛について聞くのはデリカシーないし、やめとこう」と考えてたんですよね。常識がある方、誠実な方ほど同じように考えているんじゃないかなと思います。
ただ、この考えこそが彼を死ぬほどモテなくさせていたんです。
実は、恋愛トークをしないと次には繋がりません。
ちょっとビックリする方も多いかもしれませんが、その理由もちゃんとあります。
①付き合えるか判断のしようがない
まず、付き合うか・付き合わないか
これを考える上では「お互いの恋愛観」を知っている必要があるじゃないですか。つまり恋愛観がわからないっていうのは「この人と付き合うかどうか」という判断材料がない状態なんですよね。
その判断材料が欠けている状態で「次もデートに行こう」と思える女性は少ないです。
たとえば皆さん、年収の表記がない企業にわざわざ時間を割いて面接にいかないですよね?それと一緒です。
わからないものに貴重な時間やお金をかけたいと思える人はなかなかいないので、初デートで恋愛観がまったく読めないというのはフェードアウトされる原因です。
②男として意識するタイミングがない
冒頭で「男」として意識させないといけないとお伝えしたんですが、恋愛トークをしないと「ただの知り合いと雑談してる空気感」になるんです。
友達止まりな男性とかもこのパターン多いですね。
男女がデートしてる、こういうムードにするためにもお互いの恋愛トークをして「自分も異性だよ」とアピールしていくのが必要なんです。
③非モテに見える
ぶっちゃけ皆さんも、相手の女性がどんな恋愛をしてきたのか、元カレはどんな人なのか、アプリでどんな人と会ってるのかって気になりません?
絶対気になりますよね。
そういう「気になっているであろうこと」を聞かずにいると、肝心なことは怖くて聞けない、つまりビビっている感じに映ってしまうんです。
恋愛トークに触れないことで「あれ、この人恋愛に関してはぜんぜん話振ってこないじゃん・・・」「もはや避けてる?」「あんまり恋愛慣れてないのかな?」そういう風に思われちゃいます。
ヤバイですよね。
なので、今まで初デートで恋愛トークをしてこなかった人、今日から絶対にしてください。
とはいえ、今まで恋愛の話に触れていなかった方だと、どうやって恋愛の話をすればいいかがわからないはずです。
なので、今から恋愛トークをする上でのポイントを2つ紹介します。
恋愛トークのやり方のポイント
①恋愛トークへの入り方
これが1番悩む方が多いと思うんですが、意外と簡単です。
仕事の話から派生させると結構やりやすいです。
例えば、まずは仕事や職場の話からスタートして→「○○ちゃん可愛いし、絶対職場の人からアプローチされるでしょ」とか「社内恋愛とかないの?」とか
こういう流れで恋愛トークに持って行けますよね。
もしくは堂々と軽めなテンションで「てかめっちゃモテそうなのに何でアプリやってるん?」とかでもOKです。
割とモテる男性とかはこんな感じで聞いて来たりもするので、全然アリです。
②自分の恋愛についても話す
「恋愛トークを振っても女性があんまり話してくれません」
こういうお悩みが来ることがあるんですが、これは99%男性側の自己開示が足りてないから。
恋愛系のエピソードって言ってしまえば「弱み」なわけです。自分だけ弱みを握られるのなんて誰でも嫌じゃないですか。
だから、男性側も自分の恋愛についてしっかり話して、女性に「この人もこれだけ教えてくれたし、私も話しちゃお」と思ってもらいましょう!
恋愛トークで2回目に繋げよう
こうやって恋愛トークをするようになれば、お互いの恋愛観もわかるようになるし、より男女のデート感が増して「異性」として見てもらえるようになります。
そうすれば2回目にも断然繋がりやすいです。
恋愛の話を切り出すのって結構勇気がいったりもすると思うんですが、だからといって無難な会話ばかりしていたら「普通にいい人だったな~」で終わりです。
沢山の人から「いい人」の肩書を貰っても、結局一人にも刺さらなければまったく意味ないですからね!勇気を出して頑張りましょう!
恋愛トークの質問集プレゼント!
最後に、ここまで見て下さった方へプレゼントのお知らせです。
今回私から皆さんに「恋愛トーク質問集」をプレゼントします。
この質問集をそのまま女性に使っていただければ、普段恋愛トークに慣れてない方でも、ちゃんと恋愛トークが弾むようになります。
受け取り方
①LINEの友達追加
↓↓↓
②「質問集」と送る
↓↓↓
③プレゼントGET!
慣れるまでは、デートに行く前に必ずこの質問集を見てくださいね!