マッチングアプリで82人と会った経験&認定心理士資格保持。

恋愛コンサルタントのコンサルティング料金の相場は?

WRITER
 
恋愛・婚活コンサルティングの相場はいくら?
この記事を書いている人 - WRITER -
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、恋愛のコンサルタントをしています。AbemaPrime『令和時代の夫婦の形を探る』出演。Pairsエンゲージ公認プロコーチ。Youtubeは登録者2万8000人達成!
詳しいプロフィールはこちら

「恋愛・婚活コンサルタントに、コンサルティングしてもらいたいけど、とにかく値段が高そう…」

「そもそも、コンサルティングの平均的な料金がわからない・・・」

こんな不安を抱えている方、きっと多いですよね( ;∀;)

今回はそんな方たちに向けて、恋愛コンサルティング料金費用の相場はどのくらいなのかをご紹介していきます。

ちなみに筆者も恋愛コンサルタントで

  • Pairsエンゲージ公認プロコーチとしての活動
  • KADOKAWAが作る恋愛メディアNOVIOでの記事監修
  • 地方自治体でのセミナー経験
  • 恋愛会議・婚活会議さんの記事協力

などなど企業との提携&個人でのコンサル業務をさせていただいております。

詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます!

※料金の相場は私の調査上、またはお客様の声から算出した金額です。すべてのコンサルタントに当てはまるものではないのでご注意ください。

恋愛コンサルタントって何者?

まずは、恋愛コンサルタントとは、そもそも何者なのか。

もちろんコンサルタントごとに活動内容やスタンスは違いますが、大枠は

培った経験や知識をもとに、

お客さんにパートナー(彼氏彼女)ができるように助ける人です。

直接会ってコンサルティングするものだったり、オンライン(ZOOMやSkype等)でコンサルティングするものだったりと、さまざまなサービスの種類があります。

婚活コンサルタントって何者?

つぎに、婚活コンサルタントって何者なのか説明します。

恋愛コンサルタントに比べると、こちらはイメージしやすいですよね。

結婚を希望するお客さんが【結婚できる】ように、知識や経験をもとにアドバイスする人です。

結婚相談所の仲人さんをイメージされる方も多いと思いますが、仲人さんよりさらに踏み込んだアドバイスやマンツーマンで指導・コンサルティングをしてくれる、といった形です。

恋愛コンサルを受けたらどんな成果を出せるの?

恋愛コンサルタントって、あまりメジャーなお仕事ではないので、よく胡散臭いとか、怪しいとか言われますが・・・(笑)

実際は、他のコンサル系の仕事となんら変わりないと思います。

外見の改善指導、アプリのプロフィールの添削、メッセージ(LINE等)添削、会話の練習etc・・・

女性にモテる上で絶対に欠かせないスキルを1つずつ磨いてもらうコンサルをしています。

>>りすこの恋愛コンサルを受けたお客様の声を見る

恋愛・婚活コンサルティングの料金の相場

単発コンサルティング

恋愛・婚活コンサルティングの、単発(1回限り)のコンサルティングの相場はだいたい

¥6,000~¥20,000(1回)

です。

こちらは

  • 1回あたりの時間
  • 対面なのかオンライン(ZOOM、Skype等)なのか
  • コンサルティングの内容
  • コンサルタントさんの知識・経験量

で変わってきます。

決して、安い=悪い 高い=良いというワケではありません。

しっかりと自分で内容を見て判断することが大切です。

長期コンサルティング(3か月~半年)

長期間のコンサルティングの相場は、

¥300,000~¥1000,000(3か月~半年)

です。

こちらも

  • サポートする期間
  • 対面なのかオンライン(ZOOM、Skype等)なのか
  • 行う業務(メニュー)の内容
  • コンサルタントさんの知識・経験量

で変わってきます。

もちろんこちらも安い=悪い、高い=良いというワケではありません。

安くても成果が出るものもありますし、高くても成果が出ないものもあります。コンサルタントとの相性や、サービス内容の充実度が重要です。

男性オススメ記事:初デート後、連絡が来ないのは何故?【女性がフェードアウトする理由】

恋愛・婚活コンサルタントの選び方

さて、相場はだいたい理解できたと思います。

しかし、 恋愛・婚活コンサルタントはちょっぴり怪しい人~有名な人までたくさんいます。

どうやってコンサルタントを選んでいいのか、わかりませんよね。

そこでオススメなのが、もしどの人に依頼したらいいかわからなくなった場合は、「この人の考え方好きだな!」と感じるコンサルタントさんに頼むこと。

実績の表記のみを見て「この人凄そうだし、この人にお願いしよう。」と安易に申し込むと、嘘(誇張)の実績だったり、考え方が自分と合わない故に、素直にアドバイス通り動けず、うまく成果が出なかったりします。

コンサルタントの考えや雰囲気を知る方法

コンサルタントの考え方や雰囲気を知る方法ですが、ほとんどの恋愛・婚活コンサルタントは、ブログやTwitter、Youtubeなどをされていると思います。

文章や動画には、その人の〝人となり〟がもの凄くにじみ出ます。隠そうと思っても、その人の人格が出るものです。

ブログやTwitterをよく読んでみたり、Youtubeを見てみたりして、あなたが

「この人の考え方いいな!」

「この人は信頼できる。」

「この人なんか好きだな。」

そんな風に思える方にお願いするのが良いと思います。

逆に、少しでも違和感を感じるのであれば、その人には依頼しない方が良いです。

人間の直感(違和感)というものは馬鹿にできなくて、とても当たっていることが多いんです。違和感を無視せず選んでくださいね。

筆者の恋愛コンサルティングを受けたお客様の声

最後に恐縮ながら、私のコンサルサービスについても少しお伝えさせていただきます。

恋愛コンサルタントをする人物

りすこ

82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識を生かして恋愛・婚活コンサルタントをしています。

【実績】

350名以上のコンサルティング・相談経験あり

・年齢=彼女いない歴の男性に最短1ヶ月彼女ができる

・7年ぶりに彼女ができる

・コンサルを受けて付き合った彼女との結婚

などお喜びの声多数。

【資格】

日本心理学会認定心理士

販売士3級

【メディア出演歴】

フジテレビ「めざまし8」

BSフジ「恋愛マルシェ」

Abama Prime

 

お客様からの声
りすこの恋愛コンサルを受けられたお客様①
お客様の声
りすこの恋愛コンサルを受けられたお客様②

>>もっと恋愛コンサルを受けたお客様の声を見る

350名の恋愛コンサルをしてきた私が伝えたい事

世間ではまだまだ

  • 恋愛は学ぶものではない
  • 恋愛は頑張るものではない

という風潮があると思います。

ただ、皆さんの親世代の頃と比べると、現在「彼女を作る」「奥さんを見つける」という事が明らかに難しくなっています

女性の社会進出もさかんになり、男性と変わりなくバリバリ働いている女性も多くなってきているので、職場も社内恋愛という空気感ではなくなってきていますし、一歩間違えれば「セクハラ」などと言われてしまいます。

そうなると自然な出会い、というのはほぼぼぼ期待できません。

一方で、以前の主流であった「紹介」「合コン」といったものは、上手くいかなかった場合に紹介をしてくれた人と気まずくなる、効率が悪い等の理由で近年減少しつつあります。

その結果、今ではマッチングアプリ街コン婚活パーティー等の出会いの場での出会い、というのが主流に。

しかし・・・!!!

出会いの場で彼女・奥さんを見つける、というのは案外難しいんです。

沢山の同性ライバルの中から自分をパートナーに選んでもらうワケなので、そのための、工夫、戦略、努力が必要になってくるわけです。

それを全部1人でこなそうとするのは無茶だなとも思いますし、膨大な時間もかかってしまいます。

時間をかけているうちに、どんどん年齢を重ねていってしまうと、前よりも彼女・パートナーが出来にくくなるという最悪な事態にもなりかねません・・・。

だからこそ、なるべく傷つかず、なるべく時間をかけすぎず、プロの力を借りながら効率的に恋活・婚活を進めるのが私は一番良いと思っています。

もし今あなたが、恋愛コンサルに少しでも興味があるのであれば、ぜひコンサルの内容だけでも見てみてください。

一緒に恋活・婚活を効率的に進めていきましょう!!

>>りすこの長期コンサルティングはこちら<<

この記事を書いている人 - WRITER -
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、恋愛のコンサルタントをしています。AbemaPrime『令和時代の夫婦の形を探る』出演。Pairsエンゲージ公認プロコーチ。Youtubeは登録者2万8000人達成!
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. […] 引用:https://love-consultation.jp/medias/detail/125https://risu-ko.com/love-consulting-fee/ […]

Copyright© 恋愛コンサルタント、りすこの恋愛教室 , 2023 All Rights Reserved.