【82人とデートした私が勧める】初デートお会計時の女性の振る舞い方

いやあ・・・初デートでのお食事のお会計、女性は振舞い方にめっちゃ迷いますよね。
「男のプライドとして、俺が奢りたい!!」って男性もいれば、
「今の時代割り勘だろ。」って思う男性もいます。
私も、アプリ全盛期時代は1か月に3人くらいとデートしていたので、毎回「お会計時、どうやって振舞おう・・・」って悩んでました。
ですが、数をめちゃくちゃ積む中で、どちらのタイプの男性にも嫌悪感を抱かせない振舞い方を見つけました。
なので今回は、私が最終的に行き着いたお会計時の振舞い方を伝授しようと思います!
お会計時の振舞い方の種類

お会計時の振舞い方の種類って大きく分けて以下の4つですよね。
- お手洗いに行く
- 店員さんの前で、普通にお金を出す
- 店員さんのいない所で、男性にお金を渡す
- 財布すら出さない
一般的には3の、店員さんのいない所でお金を渡すのがイイ女の振舞い方とされている気がします。(これを強要する男性は嫌だけど・・・。)
しかし、お食事するお店によっても
- 値段(安い~高い)
- 会計方法(テーブル会計・レジ会計)
- 伝票(店員さんが男性だけにチラッと見せる・テーブルに置いてある・レジにある)
が違いますよね。
そこで今日は、
伝票が見れないお店
伝票が見れるお店
に分けて、私のオススメの立ち振る舞い方を紹介します。
伝票が見れないお店での振る舞い方

- お手洗いに行く
- 伝票を見せに来た店員さんが、去ってから「いくらだった?」と財布を出す
この2つの合わせ技がオススメ。
「プライド的に俺が奢りたい!」って男性は、お手洗いの時にサッと払ってくれます。
ただし、あまりにも食事の終盤(デザートが登場した後)にお手洗いに行くと、男性に「あ、これ、奢れっていうアピールかな」って思わせてしまうので要注意。
私はデザートを注文したくらいで行きます。
そしてお手洗いに行っている時に払っていなかった場合は、
店員さんが伝票を持ってきます。男性のみにチラッと見せる系であれば、その瞬間は大人しくしときましょう。
そして男性が払って、店員さんが去った後に、「いくらだった?」と財布を出しましょう。口だけではダメです。実際にお財布出しましょう!
心配しなくて大丈夫です。こういうお店に連れて行ってくれる男性は、ほぼご馳走してくれます。初デートですしね。
もし払う事になって、それで「うわ~この男性はないな」という感情が出てくるのであれば、あなたがその男性のことを好きじゃないということです。好きな男性ならお金を払っても惜しいと思わないハズ!
関連記事:男女の永遠のバトル【奢る奢らない論争】に私が終止符を打とう
また、伝票が見れずレジ会計だった場合は、
- お手洗い
- お店を出てから「いくらだった?」と財布を出しながら尋ねる
にしましょう!
伝票が見れるお店での振る舞い方

- お手洗い
- レジに行く前にテーブルで男性に半分の金額を渡す
この2つの合わせ技がおすすめ。
ここでも奢りたい派の男性のために、デザートが来る前にお手洗いに行きます。
そしてテーブルに戻ってからも伝票があれば、割り勘の可能性が高いかな。
しかし、レジ前で「出すよ」とかいうのは、もたつくし、男性を立てれないのでNG。
レジに行く前に伝票をチラッと見て、半分の金額をさりげなく机に置きましょう。(男性にお金を直接渡してしまうと、威圧感が出る気がします。)
多分そうすると「じゃあ、これだけ貰うね!」と置いた金額のさらに半分くらいを受け取る男性が多いです。
まとめ

お会計の仕方や、お店の雰囲気にもよりけりなので、一概には言えませんが、
基本的には、お手洗い⇒店員さんのいないところで男性に払う旨を伝えるのがオススメです。