マッチングアプリで82人と会った経験&認定心理士資格保持。

男性の心理を操り、【史上最強のモテ期】に突入する方法

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、恋愛のコンサルタントをしています。AbemaPrime『令和時代の夫婦の形を探る』出演。Pairsエンゲージ公認プロコーチ。Youtubeは登録者2万8000人達成!
詳しいプロフィールはこちら
ねこ美
はぁ~。私も今年3歳か。そろそろいい年齢だし、結婚もしたいなぁ~~。こんな時にモテ期が来たら超ラッキーなのにな、、、
りすこ
ねこ美ちゃん!モテ期は自分で呼べるものって知ってた?

ねこ美
モテ期を自分で呼ぶ!?なにそれ宗教なの!?モテ期って運命に任せるものじゃん。

りすこ
ノンノン。〝プチモテ期〟さえ自分で作ってしまえば、面白いくらいにモテ期がくるよ♬
プチモテ期とは

連絡のやりとりをしている男性が3名以上いて、デートが最低週1で入っている状態

プチモテ期〟を作れば、モテ期がくるという根拠

いたるところで言われていて、もう皆さん「それは知っとるわ!」ってなるかもしれませんが、、、

男性は狩りをしたい生き物です。手に入りそうで、入らない程、脳が興奮します。

何故かは皆さん知っていますよね?その理由は、ここでは省略します。

とにかく男性に、より楽しく狩りをしてもらうようにならないといけません。

つまり、モテ期を呼ぶには、「既に少しモテている」というプチモテ期が最強なのです。

プチモテ期〟だと、男性からこういう風に思われます。

  • 俺と仲良くしてくれるのに、俺にゾッコン感は全くないな、、、他の人ともデートしてるみたいだし、他の人に取られたくない!
  • こんなにモテる子と付き合ったら、皆に羨ましがれる事間違いないな、、、何としてでも手に入れたい!

これぞ狩猟本能を刺激している状態です。もうモテ期が来ないハズがないですよね。

ねこ美
なるほど。〝プチモテ期〟がモテ期を呼ぶことは分かった。でも、その状態を作ることが出来てたら、苦労してないわよ!!
りすこ
まぁまぁ落ち着いて。ここでは、今すぐ実践できる、プチモテ期の作り方を説明するよ!

プチモテ期の作り方

ドリンクを作っている女性

【ステップ①】外見を磨こう

何が何でも男性にモテるには外見が大事です。決して一番美人にならなくても良いんです。

男性は恋愛対象のゾーンが広いので、あなたの精いっぱいの自分磨きで問題ないです。

【ステップ②】マッチングアプリに登録しよう

まずは、出会いがないと話になりません。プチモテ期を作るためにまずはマッチングアプリへ登録しましょう。

Pairs、withが個人的にオススメ。会員数が他のマッチングアプリより多く、誠実な人も比較的多いです。

【ステップ③】たくさんの人とデートする(無理のない程度に同時進行する)

ここが一番重要!!!

一人に絞らず、いろんな人とデートしてみて下さい。

あなたの目的はまず、モテることです。

アプリ内で彼氏を作ろうとするのではなくまずはアプリ内でモテ期を作ってみて下さい。

以上!!!!!

簡単すぎて怒られそう・・・だけど少し、考えてみてください。

たったこれだけで、あなたは既に少しモテている〝プチモテ期〟になっていませんか?

プチモテ期から、ついにモテ期へ突入

踊っているようす

その後は、アプリ《以外》の男性と出会う機会を増やしたり(婚活パーティー・サークル等)、

仕事でお世話になっている男性と、ご飯に行くなりしてください。

『既にアプリでモテている』という余裕があるので、一人の男性に変に執着する必要もありません。

素の自分で、男性と楽しく過ごせるようになります。

これがめちゃくちゃモテるんです。

また、モテている事実は、わざわざ口で言わなくても

態度や言葉選び、表情、所作などに現れます。(無意識に)

なので「この子は、モテている、、、!」と男性に感じさせる事が出来るのです。

これによって、男性の狩猟本能を刺激し、マッチングアプリに留まらず、日常の出会いでもモテるようになります。

これぞ【自分史上最強のモテ期】突入です。

まとめ

文字を書いているところ

モテ期が来てほしいなら、まずはマッチングアプリを使って〝プチモテ期〟を作る

↓↓↓

既にモテているという余裕が、男性心理を操り、更なる【史上最強のモテ期】に導いてくれる

ねこ美
アプリを踏み台にして、モテ期を自ら作り出せってことね!
りすこ
うん、もちろんアプリでイイ人と出会える可能性もあるしね★一緒にモテ期を体験しよう!

りすこがおすすめしているアプリは、Pairsとwithの2つです!

なんせ、りすこが一番愛用してきました(笑)

とにかく会員数が多いし、他のアプリより誠実な人が多いです。

Pairs公式サイトはこちら。

pairs

with公式サイトはこちら。

共通点でマッチ!
恋愛婚活「with」

この記事を書いている人 - WRITER -
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、恋愛のコンサルタントをしています。AbemaPrime『令和時代の夫婦の形を探る』出演。Pairsエンゲージ公認プロコーチ。Youtubeは登録者2万8000人達成!
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 恋愛コンサルタント、りすこの恋愛教室 , 2023 All Rights Reserved.